top of page


Aromatherapy
Energy is in a family.
To a friend.
To a surrounding person.
To many people.
ラームナテュレル
Aromathérapie School & Salon
広島県福山市の
アロマテラピースクール
アロマテラピーサロン
NARDアロマテラピー協会認定校
クレイテラピーサロン
アロマフランス認定
ハーブ等お取り扱い店

NARD協会認定アロマアドバイザー資格取得講座
アロマって癒しですよね?
そんなことをよく聞かれます。
確かにリラクゼーション目的のイギリス式アロマテラピーが日本に入ってきたのは、1985年
治療・医療目的のフランス式アロマテラピーが入ってきたのは、1994年です
NARDアロマテラピー協会で学ぶアロマテラピーは、フランス式であり、癒しだけの目的ではなくメディカルの面を学ぶことができます
現在の社会はストレス社会
小さなストレスから始まり、病気に至ることも沢山あります
植物の力は無限大
小さな植物にも沢山の成分が入っています
お薬で症状をおさえていくよりも、
植物の力をかりて、小さなストレス
予防医学のアロマテラピーを取り入れませんか?
地球の恵である植物の力を、感じてみませんか?
香りをしっかり感じてみませんか?
●日 時:月・水・金・土・日曜日 10:00~18:30
(都合の良い時間帯にて2時間半)
●費 用:受講料 168,000円
NARDアロマテラピー協会入会費用 11,000円
(入会後は、1年毎に必要)
※資格取得希望者はラームナテュレルにて受験できます
※試験対策費用 5,000円(希望者のみ)
※試験費用 6,000円
※合格後の認定料6,000円
(すべて、税抜き)
●特 権:講座を受講された方には、
『ハーブウォーターハンドブック』を無料進呈します
希望者には、『まとめの講座』を、無料開講します
月に数回、無料説明会も実施中。
Blogにてご確認ください
レッスン後、トリコロールカラーセラピーを体験できる
●申込み:℡090-1014-6198
茂野佳子(シゲノヨシコ)まで
●講座内容
NARDアロマテラピー協会認定アロマアドバイザーコース
Lesson1:アロマテラピーと精油の基礎
香りから広がる豊かな世界
★実習:ルームコロン
Lesson2:精油の化学の基礎
アロマテラピーのミクロの世界
★実習:軟膏
Lesson3:アロマでスキンケア1
美しいお肌のために
★実習:美容オイル
Lesson4:アロマでスキンケア2
ハーブウォーターでさらりと美白
★実習:ハーブウォーターの化粧水
Lesson5:アロマバスでリラックス
1日の終わりを心地よく
★実習:アロマバスオイル
Lesson6:精油の調香
オリジナルの自然香水で素敵に香る
★実習:オードトワレ
Lesson7:毎日を元気に過ごすために
風邪やインフルエンザの予防
★実習:風邪予防&改善のためのジェル
Lesson8:アロマトリートメント
優しい香りと心地よいタッチで癒される
★実習:トリートメントオイル
Lesson9:スムーズに動けるからだになろう
痛み・炎症へのアプローチ
★実習:痛み・炎症緩和クリーム
Lesson10:体質改善のための精油
心身のバランスを整えて
★実習:体質改善に役立てるブレンドオイル
Lesson11:抗菌アロマテラピー
精油の抗菌作用で生活環境を整える
★実習:石けん、抗菌スプレー
Lesson12:女性のためのアロマテラピー
妊娠、月経トラブル、更年期
★実習:ブレンドオイル
精油(40種類)
イランイラン、ウインターグリーン、オレガノ、オレンジ・スィート、カモマイル・ジャーマン、カモマイル・ローマン、クラリーセージ、クローブ、サイプレス、サンダルウッド、シナモン・カッシア、ジャスミン、ジュニパー、ゼラニウム・エジプト、ティトゥリー、ネロリ、バジル、パチュリー、パルマローザ、プチグレン、フランキンセンス、ブラックスプルース、ペパーミント、ヘリクリサム、ベルガモット、ホーウッド、マジョラム、ミルラ、ユーカリ・ラディアタ、ユーカリ・レモン、ラヴィンツァラ、ラベンダー・アングスティフォリア、ラベンダー・スピカ、リトセア、レモン、レモングラス、ローズ、ローズマリー・カンファー、ローズマリー・シネオール、ローレル
植物油(6種類)
ホホバ油、ファーナス油、ローズヒップ油、アルガン油、カロフィラム油、
シアバター
ハーブウォーター(6種類)
ティトリーウォーター、ペパーミントウォーター、ラベンダーウォーター、レモングラスウォーター、ローズウォーター、カモマイル・ジャーマンウォーター
●その他:
NARDアロマテラピー協会の規定により1年以内に修了して下さい
お支払は原則現金一括前払いにてお願いします
受講開始日の10日前までにお支払ください
受講生の都合による返金等は出来ませんのでご了承ください
●資料請求:ご興味を持たれた方は、
お電話(090-1014-6198)または
メール(lamenaturelles@gmail.com)にてご連絡ください。
参考資料を送付させていただきます。
●無料説明会:毎月、無料説明会を開講しております。
blogをご確認ください。
bottom of page